
ペーパーレスで入力の手間を削減
データ管理もおまかせ!
健診業務の問診回答収集、管理をスムーズに運営するサービスです。

ペーパーレスで紙の購入費や印刷費、保管費、郵送費などのコストを削減!
ペーパーレスでコスト削減
用紙の手配・配布・回収による手間(時間・コスト)を省いて、健診業務担当者の業務効率UP!
さまざまな設問設定
回答結果による設問の切り替えや、二次設問の表示、必須項目の設定などが自由に行えるため、漏れのない、質の高い問診結果が得られる!
多言語対応
他の言語を登録することができるので、日本語での回答が難しい受検者様にも対応!
(※1)
(※1)自動で翻訳はされません。ご自身で登録する必要があります。
wellness問診・調査票の機能一覧
設問作成
選択方式、記述方式などの回答方式や階層構造、性別による設問の切替などを設定します。必須設定も自由に設定ができます。必要に応じて他言語での設定が可能です。
問診回答スケジュール管理
公開期間を設定することで、自動的に問診回答ができる状態になります。
いつでも期間変更ができるので、回答期間の延長も可能です。
いつでも期間変更ができるので、回答期間の延長も可能です。
受検者取込
対象者をCSV形式で一括取り込みができ、別システムからのデータ移行も簡単にできます。
登録された方にシステムへアクセスできるアカウントが発行されます。
登録された方にシステムへアクセスできるアカウントが発行されます。
回答状況、結果の確認
所属単位、または個別で回答状況を確認できます。未回答者に対し、一斉に受検勧奨メール送信をすることができます。
メール送信
対象者を絞り、お知らせや案内、リマインドメールを送ることができます。頻繁に使用するメール内容についてはテンプレートとして保存しておくと便利です。
日時指定で自動送信を行うことができ、事前に送信準備をすることで送信漏れを防ぎます。
日時指定で自動送信を行うことができ、事前に送信準備をすることで送信漏れを防ぎます。
特殊健診
特定化学物質、有機溶剤の使用調査ができます。回答結果に合わせて、必要な検査項目が特定できます。
wellness問診・調査票があなたをサポートします
未回答者への勧奨が大変!!
自動メール設定をしておくだけ
メールテンプレートを作成し、自動送信設定をするだけで、送信時点の未回答者にメールが送信できます。○日の●時、○日から△日の●時などの設定が可能です。
メール機能のリマインドを利用して受検者にメール送ることで回答率向上へ繋がります。
メール機能のリマインドを利用して受検者にメール送ることで回答率向上へ繋がります。
問診回答のデータ化が大変!!
データ出力ボタンをクリックするだけ
受検者の回答後、すぐにデータ化が可能です。CSVで出力されるので、二次加工もご自由にしていただけます。
他システムとの連携用に出力レイアウトをカスタマイズすることも可能です。(別費用)
他システムとの連携用に出力レイアウトをカスタマイズすることも可能です。(別費用)
回答用紙の準備が大変!!
回答用紙の印刷も郵送も保管場所も不要
インターネットを利用したサービスのため、ペーパーレスで問診回答を収集できます。印刷や郵送も不要。管理も簡単になります。
導入の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームよりお問い合わせください。
3営業日以内に担当者よりお返事いたします。
3営業日以内に担当者よりお返事いたします。
ヒアリング
実施時期や受検者数、管理機能(オプション)利用など、ご要望や実施計画について、オンラインでお打合せをさせていただきます。
ご契約
ヒアリング内容からお見積りを行い、ご契約となります。
サービス開始
開始にあたりデータ設定や取込を行います。
よくある質問
社内(学内)の認証システムを使えますか?
人事システム等、他のシステムとデータ連携できますか?
特殊健診は対応していますか?
サインインはどのような仕組みでしょうか?
スマートフォンで回答できますか?
導入実績
大阪大学 キャンパスライフ健康支援・相談センター 様
新型コロナワクチンの職域接種をきっかけに≪ 予約・受付 ≫を導入いただきました。
学生・職員・家族等多くの対象者の予約を一元管理を行いました。
また受付では2次元バーコードを用い、当日の受付もスムーズに実施いただきました。
問診機能を追加し、健診業務を効率的に進めていただけてます。
令和6年4月より開始された「医師の働き方改革」の新制度に伴い、≪ 面談 ≫をカスタマイズで導入いただきました。
オンライン面談を実施することで、医師の方々の移動時間や待ち時間のロスを省き、効率的に進めていただくことが出来ました。
学生・職員・家族等多くの対象者の予約を一元管理を行いました。
また受付では2次元バーコードを用い、当日の受付もスムーズに実施いただきました。
問診機能を追加し、健診業務を効率的に進めていただけてます。
令和6年4月より開始された「医師の働き方改革」の新制度に伴い、≪ 面談 ≫をカスタマイズで導入いただきました。
オンライン面談を実施することで、医師の方々の移動時間や待ち時間のロスを省き、効率的に進めていただくことが出来ました。
