体験版のご紹介
Proカスタマーバーコードを、ご利用いただく上での注意事項のご案内をいたします。
必ずお読みください。
必ずお読みください。
- まずは体験版で!
- 「Proカスタマーバーコード」はまず、体験版でご使用していただけます、ご注文は印刷できる事を確認してから。
体験版では、製品版と変わらない使用方法でご使用いただけます。
注意)使用期限等の制限が設けられております、下記の体験版での使用制限を確認ください。 - 体験版をダウンロードする
- ダウンロードページより、体験版のダウンロードを行ってください。
自己解凍式ファイルをダブルクリックする事で、自己解凍を行います。任意の場所にファイルを保存してください。- setup.exe セットアップ実行ファイル
AbrZip.msi インストーラパッケージ
readme.txt セットアップの前にお読みください
ユーザー登録依頼書.PDF バージョンアップ等のお知らせをいたします
使用許諾契約書.PDF 使用許諾に関する契約書です、ご注文の際に確認下さい
「Proカスタマーバーコード for .NET Version 2.0」
<解凍後に保存されるファイル> - setup.exe セットアップ実行ファイル
- 体験版をセットアップする
- 実行ファイルをダブルクリックし、セットアップを開始します
setup.exe を実行すると、セットアップが開始されます。
画面の指示に従い、セットアップを完了させてください。注意)セットアップ完了後は必ずパソコンを再起動してください
- 体験版での使用制限
- Proカスタマーバーコードの体験版には、以下の制限が設けられておりますことをご承知ください。
( 体験版で印刷したバーコードは、郵便局の読み取りテストではストップコードエラーになります )- 30 日間の使用制限を設けさせていただいております。
- バーコードデータ作成コントロールの使用時に、体験版のアラートを表示します。
- 生成されたカスタマーバーコード内のストップコードが、異常なコードとなっています。
注意)ストップコードとは、カスタマーバーコードデータを生成するために付加するコードで、郵便局が公表しているカスタマーバーコードの仕様に基づいたコードです。
- カスタマーバーコードの合格検査
- カスタマーバーコードの割引を受けていただくための検査です。
割引を受ける際には、郵便局でのカスタマーバーコード検査に合格しなければなりません。
ご注文前の体験版で、バーコードのフォーマット以外の検査を受けていただく事ができます、まず、検査内容をクリアしてから注文できるので安心です。
尚、体験版では「バーコードのフォーマット」に制限が設けられていますのでエラーとなり、総合判定では「不合格」になりますのでご注意ください。合格検査を行っている郵便局をあらかじめお調べ下さい。 - カスタマーバーコードの検査内容
体験版 | 製品版 | 検査項目 | 検査内容 | ご注意する点 |
印字品質 | 反射率やPCSを総合的に検査します | バーコードを印字した際、かすれやにじみがないようにします | ||
傾き | 郵便物に対してのバーコードの傾きを検査します | バーコードの長辺と同一方向の郵便物が成す角が5度以内である必要があります | ||
インク | 黒または濃い青色 | 宛名印字するインクと同色にします | ||
ポイント (フォントサイズ) |
バー幅、サイズが許容範囲であるかの検査 | フォントサイズを8~11にしてください。プリンタによって8ポイントでも不合格の場合がありますので、その際はサイズを上げてください | ||
印字位置 | 郵便物内の印字位置の検査 | 各郵便物の表面の、印字可能領域に印字する必要があります | ||
バーコードの フォーマット |
規定のフォーマットであるかの検査 | 「Proカスタマーバーコード」の変換結果が[郵便番号+住所表示番号+チェックデジット+ストップコード] である必要があります。 |